ちょっと立ち止まって見つけた小さな幸せ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
それはアカギでした(タイトル)
劇場版カイジを観に行こうか迷ってます。(以下ネタばれあり) 迷ってる理由はキャスティングが大きいですが、まぁそれ以外にも言いたいことはいろいろと。 藤原竜也は嫌いじゃないです。舞台俳優あがりの大げさな演技も彼の個性だと思いますし、あまりああいう演技の人っていないんで素敵な才能だと思います。そういうところをとると今回のカイジのようなキャラもありかなと思いますが……ますが! カイジは藤原じゃねぇだろ。 っていうかまず映画版タイトルの「人生逆転ゲーム」というダッサイサブタイトルをはずしてくれ!! 福本作品の重みが薄れるだろ!! そして公式サイトへ行くと、まず「ようこそクズの皆さま」って出てくるんですよ。 そこは言うとしたら「ようこそゴミめら」じゃないのか!? あと何よりも納得いかないのは、なんで遠藤さんが女なんだよ!! ![]() 天海祐希さんはかっこいいので女優としては大好きなんです。 だけど遠藤さんは男じゃなきゃいけないの!!!(うるさい) 福本さんが今現在自分の作品に女は必要ないって言ってるんだから出すなよ! 美心(みここ)だけで十分だよ! PR
まてまてまて待て!!
ちょ、落ち着けよ!(おまえが落ち着け) カイジが映画化されるらしいよ(爆) や、福本作品ファンとしてはうれしい限りだが、なんでよりによって実写なんだ! しかも何故カイジが藤原竜也……ww もうハギー(萩原聖人)が演じりゃいいんじゃないの?(笑) っていうか遠藤さんとか誰がやんの? ちょー気になるしww いや、それよりも利根川か! やっぱり渋いおじさまがいいなぁー。 なんともいえない低い声で「金は命よりも重い」と言って欲しい。 っていうか限定じゃんけんのエキストラ募集するんだって。 まぢ行きたいんだけどww でもあれだよなぁーきっと。実写映画化ってことはアニメ以上に規制厳しいんだろうな……。 深夜アニメとしてやっても焼き印とかはカットされたしね。 でもどこまでやるかわからないけど『絶望の城』編までやるんなら是非アニメではカットされた遠藤さんのバラを! 男相手にバラの花束もって登場するとか紳士すぎるもんあの人ww うわー、楽しみなような観たくないようななんとも言えねー!(笑) とりあえず総キャスト決まってからだな、うん。
火曜日の深夜にアニカイ終わりました。原作でいうところの『賭博黙示録』編です。
予想通り最終回にはちゃんと福本先生とハギーが一緒に出演してくれました♪ そして4日の今日(すでに昨日ですが)はカイジ第3部『賭博堕天録』“変則二人麻雀「17歩」編”の最終巻が発売されました。一番いいところで母からの電話に邪魔されつつ読破。 とりあえず坊ちゃんの「悪よの――・・・・お前も・・・・!」とカイジの「地道に行こう・・・・・・・・・・!」の台詞に大爆笑しましたww 「悪よのー」って……ww カイジさんなんて歯を光らせながら言うモノねww お前が言うか!(笑) 本当はアニカイの話も13巻の話もいろいろしたいのですがもう今日は寝なければ;; やっぱりお仕事はいそがしいなぁー;;
引っ越しの準備とか電化製品や家具を買いに行ったりとかガスの契約したりとか……ここ数日ずっと動きっぱなしでもううんざりするほど疲れてます。まだインターネットの契約もせねばとかいろいろ考えてたら頭パンクしそうでさっきまでご乱心だったあずまさんですが、アニカイ観たらすっきりさっぱりすっかりご機嫌になりました
![]() ついに『福本作品』っていうカテゴリーを作ってしまった……ww 最近アニカイのスタッフノってきたんじゃないですか?w(何) やたらカイジさんの絵がかっこよく見えるのは気のせいでしょうか?ww っていうか私的に謎なんですが、アニカイどこまで規制してるんだ? 人間競馬で前の人を突き落とすシーンや高層ビル電流鉄骨渡り(死人多数)、カイジ自ら耳切り落とし、利根川焼き土下座。この辺まで平気でやるんだったら限定ジャンケンの焼き印もやって良かったんじゃないですか? あと売春の話が綺麗になくなってましたけどあれは男がっていう以前に売春がアウツなのかww そして何がいけなかったのか……カットされた理由が一番謎だったのが遠藤さんの赤いバラの花束ですよね(笑) 遠藤さんはやくざだけどすごい紳士だと思いますww そして後のページで遠藤さんの持ってきたバラを(カイジの部屋で)律儀に花びんに生けちゃってる佐原がもうどうしていいのかわからない(爆笑) 遠藤勇次・カイジ 感動(?)の再会。 いかんな。描いたのだいぶ前。 これ遠藤さんちゃうよww |
Calendar
Category
Profile
HN:
あずま
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1987/07/04
職業:
妄想族
趣味:
散歩・映画鑑賞・音楽鑑賞・カラオケ
自己紹介:
夢は作家。
好きなものはラーメンズ! 最近では舞台の脚本、コントなどにも関心があります。 とりあえずラーメンズがあれば生きていけます。
New TB
Search
|