忍者ブログ
ちょっと立ち止まって見つけた小さな幸せ


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は皆さんにご報告があります。なかなか話すタイミングがつかめなくて、今日まで未報告のままだったのですが……
8月31日をもちまして、専門学校卒業後1年半勤めた会社を退職致しました。
そして、現在は専門学校へ戻って職員をさせて頂いています。
あずまはブログを2つ持ってまして、オンラインの方専用のまじめブログの方ではこまめに更新かけてたんですが、いろ②と事情がありましてこちらの遊びブログの方ではこの件に関しては更新していなかったんですよね。

でわ、割と長い報告になりますので見て頂ける方は開いてどうぞ↓↓




もともと転職しなければという気持ちはありました。
朝早くから帰りは10時過ぎは当たり前。本当に遅くなるときは11時過ぎ、12時間近までかかる仕事だったので時間の拘束という部分でものすごく悩みました。卒業直後はその環境に焦りを隠せず、どうかなるんじゃないかと言うくらい悩んだ時期もあり、それでもこの中で何とかしてみようと心がけもしました。しかし結局たいした効果も現れず、最終的には「自分のためを思ったら転職しなければいけない」という答えしか出すことが出来ませんでした。1日11時間~14時間、15時間の仕事だったので、本当に朝起きて仕事に行って、寝に帰ってまた朝が来て……その繰り返し。年中無休のお仕事で連休が取れたこともありませんでした。
実は1年前に一度課長に転職を考えている旨を相談したことがあったので、それを前提としてあちらも付き合ってくれていました。仕事量の割に人の少ない職場だったのでなかなか上手く転職活動をすることも出来なかったのですが、今年の2月頃なんとか転職活動を始めることが出来ました。しかし、その直後以前から近々と決まっていた先輩の結婚が5月に決まりとてもやめられる状況でもなくなり、「じゃあもう1年くらいいるのかな」とそう覚悟したのが3月頃だったと思います。
ただ、本当は転職活動が上手く進まなかった理由はもう一つあるんです。私自身が就職ということにものすごく臆病になっていました。まぁ無知だったあずまもいけないんですが、いかに求人広告を鵜呑みにしてはいけないかということを学びました。それがあったので「もし今転職しても、また同じコトになってしまったら転職する意味が無いんじゃないか」という思いをぬぐうことも出来ず、なかなか上手く動くコトが出来なかったんですよね。

そんなとき、いろいろ動きが現れたのが今年の4月末頃。
専門の時のCA(クラスアドバイザー)の先生(S氏)から突然メールやら電話やら頂くことが増えました。6月頃こちらにもちょこっと書きましたが、一番最初は「就職講座をやってほしい」という内容で。まぁ昨年の12月に体入のスタッフをやったときにも「そのうちやってほしいんだけど」とは言われてたんで、冗談だと思ってたんですが、やれというならやりますよってことで引き受けた訳です。
その話があった直後、5月頃になるしょうか?
これもまた唐突だったんですが、「来年の4月からTA(ティーチングアシスタント)をやる気ある?」というお話。
こちらとしても来年の4月であれば、あずま自身も、会社も、学校も十分準備をするだけの時間があるということもあったのと、「これはもしかしてチャンスかもしれない!」という思いもあり、その話を受けました。
しかしその1週間後、再びCAS氏からTELが。
ごめん、中途でって話が出てるんだけど大丈夫? すぐ返事が欲しいんだけど
こちらも悩んでる時間はなかったですし、これを逃したらもうチャンスはないと思いました。ここで私が断ったら別の子に話をふるということで、そしたら結局来年の4月からの空き枠が中途になっただけなのでここで決まれば来年の話もなくなるわけです。会社のことは気がかりでしたが、それでも「やりたいです」と言わずにはいられなかったですね。
そこから話が進み始め、6月の就職講座を手始めに、7月CAS氏と打ち合わせ。そのころから他ゼミにも顔を出すようにもなりました。形式だけですが面接を7月の末にやり、8月は一応まだ会社メインで体入のスタッフにも行く形をとってました。
一応学校も8月からということで、会社の休みは容赦ないCAS氏の「次はいつ来る?」「○日来て欲しいんだけど」の言葉でほとんど出ずっぱりの状態。実質ラスト一ヶ月はお休み2/31でやってましたから(笑)
正直途中ヤバイ時期もあったよww 会社の方がすごく忙しかったんで倒れそうでした。でも会社には関係ないことだから絶対に出さないようにしてましたけど(苦笑)
毎年恒例のサマーセミナーのパンフレットも頼まれてたのでもうパンクしそうでしたよ。31日まで会社出て、翌日1日はもう学校出てましたからww 1日中パンフレットやって、翌日もお休みだったけど家でずっとやってましたね(家なので無給w)。
まぁなんとかギリ明日のHRに間に合ったので良かったです。
1年生は授業やらなんやらで既に何度も会っているので割とやりやすい関係にはなってます。
2年生の子達も何人か話したことがありとりあえず喜んではもらえているようなのでこれからがんばって行きたいなって思ってます。
一応自分の出身学科の担当TAですから、それなりにやりやすいとは思ってますしそこまで心配はしていません。

これからどうなるかわからないんですが、とりあえず今のところは楽しめていると思うんでがんばりたいです。こんな私でも、学生の力になれたら嬉しいですし、私自身のためにもこの環境を活かしていけたらと思ってます。

本当はまだ話すことはあるんですが、結構長くなったんで今日は報告までで。
また時間をみて更新します。
ちなみにここ数ヶ月いろいろブログ暴走してたと思うんですが、実はTAやることをある時期まで口止めされてまして、スッキリしたいのに言えないことのストレスが反動となって書かずにいられなかった感じですかね。
でも書いてるとき楽しかったのは否定しませんが(笑)
やっと報告できたんで、これからはもう少し落ち着くと思います(苦笑)

でわまた。


あずま

拍手

PR
この記事にコメントする
Name :
Comment :
 


material by アルフェッカ

忍者ブログ | [PR]
 
Calendar
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Profile
HN:
あずま
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1987/07/04
職業:
妄想族
趣味:
散歩・映画鑑賞・音楽鑑賞・カラオケ
自己紹介:
夢は作家。
好きなものはラーメンズ!
最近では舞台の脚本、コントなどにも関心があります。

とりあえずラーメンズがあれば生きていけます。
New Comment
[11/10 hhungry]
[11/07 あずま]
[11/03 林唯(絵梨)]
[09/12 あずま]
[08/03 あずま]
New TB
クリック募金

イーココロ!クリック募金
Union
Search