忍者ブログ
ちょっと立ち止まって見つけた小さな幸せ


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年9月から始めた任天堂64『ゼルダの伝説時のオカリナ』は昨年末12月25日の夜になんとか完クリしました。プロットに時間を割いて停滞していた時期も数週間ほどあったので、だいたい2ヵ月くらいでクリアできました。正確なプレイ時間まではわかりませんが、プレイ日数でいくと2ヵ月くらいという感じ。
RPGド素人の私にしてはがんばった方ではないですか?(笑)
や、ぶっちゃけ攻略本に助けられた部分も多かったんですが、RPG大好きな友人に「あれはありえないくらい難しいよ。あたしだって攻略本ないとクリアできなかったから大丈夫だよ。素人とか関係なく普通に難しい」と教えてもらいちょっと安心しましたww

で、以前から気になっていた任天堂GC版『ゼルダの伝説トワイライトプリンセス』を今月の16日から始めました。ほん2年くらい前のつもりでいましたが、もう4年も前になるんですね。つまり、wiiもそんなに前に発売されたのか……時が経つのは早いデス(汗)
私がやってるのはGC版。wiiは実家にしかないので、先日実家に帰ったときにGC本体のみ送る手配をして、その間にソフトを購入しておいた感じですね。GCのコントローラーを触るのは初めてでしたが、以外にも持った時指を置くボタンの位置がほとんど64と感覚変わらないですね。操作方法も時のオカリナの時とほとんど同じなのでプレイにはあまり支障はなさそうです。

それにしてもトワイライトのリンクはハンサム過ぎです(笑)
かっこいいしかわいいしヤバイですね! ミドナもかっこかわいくて好きですww
映像としてはグラフィックがものすごいキレイですね。水の表現がとても美しいです。64の時と違い、いちいち細かい仕草が増えていてリンクを動かしていてとても楽しいです。
今回は時のオカリナから数百年後の世界ということで、大分舞台設定の変化が見受けられますが、センスがあってストーリーを進めていくのがとても楽しいです。ついストーリー展開の期待が高ぶり一度はじめるとやめるタイミングがつかめない(笑)
とりあえず2時間くらいでやめるようにしてて、今プレイ時間が4時間を超えたくらいですね。
今ハイラル城から戻ってきて、剣と盾を手に入れて影の領域に入ったところです。
次からはその頭からはじめてきます。がんばるぞー!!


 人気ブログランキングへ 

拍手

PR
この記事にコメントする
Name :
Comment :
 


material by アルフェッカ

忍者ブログ | [PR]
 
Calendar
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Profile
HN:
あずま
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1987/07/04
職業:
妄想族
趣味:
散歩・映画鑑賞・音楽鑑賞・カラオケ
自己紹介:
夢は作家。
好きなものはラーメンズ!
最近では舞台の脚本、コントなどにも関心があります。

とりあえずラーメンズがあれば生きていけます。
New Comment
[11/10 hhungry]
[11/07 あずま]
[11/03 林唯(絵梨)]
[09/12 あずま]
[08/03 あずま]
New TB
クリック募金

イーココロ!クリック募金
Union
Search