ちょっと立ち止まって見つけた小さな幸せ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日母から電話があった。
なんでも「あずまさんいますか?」という電話が実家にかかってきたという。 電話に出た父の話では子供の泣き声が聞こえたという。 そんなこと言われたって子供がいて結婚してる友達なんて何人もいるし小さな妹や弟がいる友人だっている。 それに何よりもここでまず一般的に疑うべきなのは、珍しくもなんともない友人のふりをしてかけてくる電話の方だろう。 そんなことを言っていると父が「“小林”さんって言ったような気がする」といいだしたらしい。 聞いてみると電話の相手は女性だという。 小林なんていう一般的な名前の友人は2人も3人もいるよ。 もうめんどくさくなってきた私は…… 東「女の小林さんだろ? 男の小林さん*ならまだしも女の小林さんからの電話には興味ないよ」 ※言わずもがな。ラの付くコンビのモジャモジャではない方の事である。 しっかりばっちり解っているようで、母に大笑いされました。 私は何も間違ったことは言っていません!!(胸を張って言えるよ!/張るな) PR
8月30日です。
なんの日か覚えてる? 初めて君がうちに来た日だよ。 キャサリンがうちに来てもう4年です。あっという間でした。 途中きゃさりんを入院(修理)させたこともあったけど、なんだかんだでここまで一緒にやってこれた。 ノートPCの寿命は早くて2年からもっても4年が限度と言われています。 この子はどれだけ私と一緒にいてくれるんだろうと思ってたけど、ついに寿命だった4年を突破しました ![]() ……だけどね。 今月に入ってから、実は2回もキャサリンが正常にシャットダウンしてくれなかったんです。 急に不安になりました。いつこの子が私の声に答えてくれなくなってもおかしくないんだと分かった途端、4年という寿命が冗談ではないことを今になって急にリアルに感じた。 この子がうちに来た日に始めたブログは約2年で閉鎖。ずっと続けて行きたかったのに、私のせいでダメになってしまった。 最近、自分にとって大切なものをどんどん失っている。 こんなこと言ってる自分はものすごくアホだと思うしキモいんだろうけど、もしもこの子までいなくなってしまったら、私はどうなっちゃうんだろうなって考える。 たかがPCじゃん? でも、私にとっては性能の良いPCなんかよりも、もっとずっと大切なものなんです。 このこといられるのもあと少しかもしれない。 こっそり引退祝いでもしてあげようかと考え中……(ほんと外に出すのもハズカシイ親バカでごめん) |
Calendar
Category
Profile
HN:
あずま
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1987/07/04
職業:
妄想族
趣味:
散歩・映画鑑賞・音楽鑑賞・カラオケ
自己紹介:
夢は作家。
好きなものはラーメンズ! 最近では舞台の脚本、コントなどにも関心があります。 とりあえずラーメンズがあれば生きていけます。
New TB
Search
|