ちょっと立ち止まって見つけた小さな幸せ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まんまルパンでした(笑) ※ネタバレあり
意外なほどに私的には片桐ルパンは有りでした。 低い声で「不二子」とか言っちゃってるシーンはきゅん ![]() (今回不二子と片桐ルパンが手を組むんで。そしてあっさり裏切られてる片桐ルパンがやたらと可愛かったですww) なんか全体的に片桐ルパンが主人公だよな、アレは……。 ヤスオ(片桐)で始まって片桐ルパンで終わる的なww といっても作品自体の評価は残念なことに高くはないです。 私も他の方々と同じように「こんなのルパンじゃない!」と思ってしまうようなストーリー展開に途中から、これは片桐ルパンが主人公の二次創作作品なんだという目で観ていました(あちゃー) といってもしっかりばっちりクリカンさんも参加してますから;; 40周年記念作品として作っただけにやってることはおもしろいこといっぱいやってるのですが、残念なことにそれが裏目に出てしまっていますね。 っていうかホントは観た日にちゃんと記事書いたんだけどミスって全部消しちゃったんですよね。 ちゃんとしたのはまた後日書きます。 PR
○ウマウマ○
ウマウマがゲームになったんだって。 アレがゲームになるってまったくもって想像つかなくて、職場で一人笑いをこらえていました。 着メロにするのはさすがに抵抗があったので、結構前からアラームとして“ウマウマ”使ってます。ちなみに“男女”も使用中。 ○図書館戦争○ 1年くらい前からずっと気になっていた『図書館戦争』。 先週2話を偶然アニメで見かけ、予想とは相当違った内容ではありましたがおもしろそうだったので早速原作を買ってみた。 読み始めて最初の感想。 この人の文章読みずら!? 一巻は予想外に読みずらかったですww 巻が進むに連れて文章力が上がっていくことを期待中です。 あとツッコミ所満載なのは言うまでもない(笑) ←おそらく良い意味でww ○出てください○ 私よりも10日くらい前に入ったアルバイトのおばさんSさん。 入社当初は普通に電話出ていたのに、私が電話に出られるようになってから急に電話を取らなくなりました。 仕事上事務が電話ちゃんと取らないとそうとうあかん職場です。それなのにコールがなっても見向きもしない。 新人である私は誰よりも早く取ろうと頑張っています。 先日嵐のようにコールが響き続ける時間帯がありました。ちょうど私とSさんがデスクを離れているときに響いたコール音。ベテラン先輩の二人は他の電話に対応中。もう終わりに近かったのかすかさず対応中の電話を切ろうとする先輩。「あ、」という顔をしたまま動こうとしないSさん。「こんにゃろう!」と思いつつ「私がでます!!」と思わず叫んで電話へ猛ダッシュのあずま。 お願いですからちゃんと電話とってください。 仕事が進みません!! そんなSさんは先日おもむろに Sさん「あずまさんは池袋とか行くの? ![]() あずま「あ、はい」 Sさん「そうなの! ![]() ![]() あずま「いや、てか存在は知ってるんですけどどこら辺なのかよく知らないんですよ」 事務の兄さん「乙女ロードってなんですか?」 Sさん「知らない子はいいの! そうなのー…… ![]() ![]() おばさんだからとか関係ないと思います。っていうか寧ろそんなカミングアウトはいらない。 そんなSさんの口癖は「ルフィの腕が欲しい」です。
「あなたが死にたいと思った今日は、 昨日死んだあの子が生きたいと願った明日」 byカシコギより
とりあえず生きています。精一杯の全力で。 カシコギ一度読んでみたい。この言葉を初めて聞いたとき心の底から感動しました。 会社のこと さて、もう4月も後半。空気もだいぶ温かくなってきました。 この一ヵ月は本当に忙しい日々が続き、まだ入社して2週間くらいのような気がして仕方がないのに、気が付けば明後日で1ヵ月を迎えてしまいます。 私もだいぶ仕事にも職場の環境にもなれ、一日10件や20件を超える電話の対応もこなせるようになってきました。5月からはちゃんと早番遅番に分かれるようになったので、ようやく小説を執筆する時間が取れるようになりそうです。 コバケン 4/17日は小林賢太郎さんのお誕生日でした。35歳おめでとうございます。 爆笑オンエアバトルに出演していた頃の映像を見ると、まだぴちぴちのお肌をしているのに、30を過ぎだんだんと大人の男性の渋みも出てきたように感じられます。忙しくてなにもお祝いができなかったのですが、友人は「けんたろうさんおめでとう」というチョコプレート付きのデコレーションケーキを買ってきて、35本のローソクを立てたそうですww 35本のろうそくが赤く燃え上がる(一瞬何かの儀式かとも思われるような)素敵なケーキの画像が送られてきましたww どうせなら、個人的には砂糖でヒヨコの人形も作って乗せたいです(笑) ポツネン……今回は“ドロップ”ですが、やはり行くことはできませんでした。結局当日券も並べずorz 友人がフライヤーとドロップのおみやげを郵送してくれるそうなので楽しみです♪(*^_^*)゛ 初参戦(?)予定 ところで……私初めてイベントに参加することになりました(笑) イベントといいましても、私が自ら作品を出すわけではなく、友人の作品の売り子のお手伝いを頼まれたので行ってきます!(*´∀`*)゛ 某大物アーティストのオンリーイベントですが、私も好きなアーティストなので、どんなかんじなのかすごく興味があります。 なんだかんだでこのかた一度も同人誌を出したこともコミケに参加したこともないので、何も解らない私が行って大丈夫なのかという不安もありますが、一度行ってみたかったので売り子として頑張りたいです。 7月の予定なのでまだまだ先ですがww お詫び 頂いたメールをまだ返すことができていない方、本当に申し訳ないですが、暇……というかスキを見つけて必ず返しますので、待っててやってください;;
会社の帰りの電車の中で、目の前に座っている女性がTV雑誌を観ていました。その表紙には関ジャニ。中にも関ジャニ。心の中で「眉間にしわ寄せても不細工に見えないんだからアイドルってせこいよなー」と思いつつ眉間にしわを寄せて映っている関ジャニの一人と思われる誰かさんを凝視していました。
途中で一斉に乗客が降りていきすかさずその女性の横に座ったのですが、ふと横を見た瞬間パラパラとめくったページの中に一瞬、片桐仁をみた気がしまたww 心の中で え、ちょっちょっちょっちょっ……今仁さんいんかった? え、次のページさぁ。絶対いただろ? 早く、早くめくってよ。え、今絶対いたって。ほら、もう降りる駅着いちゃうじゃんか! 早くめくってよ! と思っていると、思いが通じたのかページがめくられました。 そこにはやはり仁さんが。どうやら4月から放映が再開された「シャキーン!」に関する記事だったようです。 ぅわ、これ絶対買う! とりあえず関ジャニが乗ってるTV雑誌だよな! っていうことだけ頭に入れて電車を降りました。 家に帰ってHPをみてみても、やはり公式サイトには載せられていない掲載情報だったようです。 しかしふとコンビニや書店に立ち寄れば関ジャニやジャニーズ系アイドルが乗っている雑誌は山のようにあるわけで……どれだかわからん!! という状況に陥り、そうこうしているうちに仕事も忙しく探している暇もないまま買い損ねてしまいました。 学生時代関ジャニが載っている雑誌は全て買い集めている友人がいたのでその子にメールしてどの雑誌か教えてもらおうかとも思いましたが、「いやー、学校卒業してから一番最初のメールがそれってどうよ自分? っていうか友達がいのねぇことこの上ねぇな。っていうか迷惑じゃんか」と思って結局彼女にはメールを送ることもしないまま既に諦めモードです。 っていうかラーメンズの公式サイトってほんと細かい掲載情報載せないですよねww もっとファンに愛をください……(笑)
仕事始めてから規則正しい生活を送ってるなーと思います。
ただ忙しくて何もできないですけどね(笑) 今日も休みだったけど、免許証の住所の変更をしに警察へ行き、銀行へ行って新しい講座を作り、必要なモノなどの買い物をしに行き……結局帰ってくるのがだいぶ遅くなってしまいました。 たぶん部屋が全てちゃんと片づくまでは休みの日も自分にとってのお休みにはならなそうです。 そう言えば銀行で暗証番号めちゃくちゃなやんだ。結局覚えのある数字にしておきましたけど。手続きしてる最中にカイジさんの2138にすればよかったと思いました。カイジファンなら解るかとおもいますが、カイジの腕の焼き印の数字と黙示録で来てたTシャツの数字です(笑) お仕事はだいぶ慣れて来たので、早く一人で仕事ができるようになりたいです(*`・ω・´*)゛ ってか今日カイジの最終回じゃんよ……もう寝なきゃ(*´・ω・`*)゛ |
Calendar
Category
Profile
HN:
あずま
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1987/07/04
職業:
妄想族
趣味:
散歩・映画鑑賞・音楽鑑賞・カラオケ
自己紹介:
夢は作家。
好きなものはラーメンズ! 最近では舞台の脚本、コントなどにも関心があります。 とりあえずラーメンズがあれば生きていけます。
New TB
Search
|