ちょっと立ち止まって見つけた小さな幸せ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ちょっとしたことから久しぶりに麻雀したくなりました。 PR
昨日は……っていうか最近なんですけどテンションがおかしいんですよ。
もしかしたら表面的にはそんな出てないのかもしれないですが、自分でそう感じる。とくに昨日は変にテンション荒れてたなーと思う。つーかきっと出てるよな、表面ww でもなんでだろうと考えたんですけど、もしかして自分機嫌が悪かったのかなーと……。 たまにあるんですよね。自分でも機嫌悪いことに気が付いてなくてこの感情は何だろうと考えてみると結局無意識のうちに機嫌が悪かったらしいっていうのが。 でも……じゃあ昨日は何に対して機嫌悪かったんだろう自分。 自分に対してなのか誰かに対してなのか何か物事に対してなのか……っていうか全部の可能性も大だよな(苦笑) とりあえずいろいろ考えてたらもうすぐ5時になってしまうんでいい加減寝ます。 お休みなさい。
突然ですが、峰倉かずやの画集が欲しい。(何)
なんでか最近ホント彼女の絵が綺麗でどれだけみてても飽きないんですよね。 今だから言えますがこれでも昔は峰倉かずやの絵が大っっっっっ嫌いだったんですよ(爆) なんて言うんだろう……絵の雰囲気も好きじゃないしバランスも悪いしカラーも苦手だし、友人に押しつけられるように借りた最遊記も読めたモンじゃなかったんですよね。(お前……ファン全員を敵にまわすぞ) だからなんでみんながそんなに峰倉かずやって騒ぐのかがわからなかったんです。 でも私はストーリー重視の人間なんで最遊記自体は普通に好きになりましたけどね。おそらくその後友人にDVD全部借りたのが彼女の絵に慣れたきっかけかなぁーと。高③の時、DVD貸してくれた友人に誕生日プレゼントであげると約束をしていたマフラーを編みながら、ひたすら最遊記観てましたからねww いつから彼女の絵が好きになったのかわからないんですけどいつの間にか好きになってて、好きになったらもういつまでも眺めてられるっていうww でもこれだけは言わせてもらうと初期は冗談じゃなくバランス悪かったと思います。だって今になって読み返しても思いますモン。それでも現在の絵に関してはバランスが悪いってのは感じなくなりましたね。 私が彼女の絵で一番感心するのは構図です。すごく構図が上手いと思うんですよ。やっぱり下手な人って毎回似たような構図になっちゃったりすると思うんですけど彼女は毎度違う構図を持ってくるし、それがすごくバランスも取れてて綺麗だしかっこいいしで……どうしたらあんなの描けるんすかね(笑) 最近彼女の作品ではなく絵にハマっちゃっててヤバイヤバイ(*・∀・*)゛ でもうちの漫画大好きな母は絵がダメだと内容どころじゃなくなる人なんで未だに峰倉かずやは読めないらしいです(笑) まぁあの人の絵は絶対好き嫌いハッキリ分かれそうですもんね(苦笑)
あったあったあったあった!!(何)
実は先週の金曜日Suicaをなくしましたorz 渋谷で遊んだ帰りに、なくなってることに気が付いたんですけどどこで落としたのかわかんなくて。 とりあえずレシート見ながら駅からその日行った王国(ケーキバイキング)とかカラオケとかファミレスとか片っ端から電話掛けたんですけど結局見つからなくて。帰ってきてから電話番号調べてゲーセンにも掛けたんですけど結局見つからずじまい……正直バック床に置く回数の多いプリ機の中とか一番疑ってただけにないという答えに「あいたたた……」って感じでした。 でも実は王国に関しては既に閉店後で通じなかったんですよね。その後忙しくて電話掛けてなかったんですけど今掛けたらあるって言われた!! よかった! 思わず一人で「変いぇーい!!ヽ(*・∀・*)ノ゛」のポーズとっちゃったよ!! でもSuicaだけ取り行くのなんか悪いんだよなー……誰か連れてってふつーにケーキも食ってこようか?(*・∀・*)゛
私って実は考え出すと止まらず、しかもひたすらそのことばかり考えてしまうタイプの人間なんです。一昨日くらいからずーと考えていることは『不都合な真実』というゴア氏の書いた書籍のタイトルについて。
私すごいと思うんです。『不都合な真実』ってものすごくいい題名だと思う。今私の考えていることと同じ事を考えてゴア氏がこのタイトルを付けたとは思っていないし、もしかしたらただの邦題であって本当のタイトルはもっと違うのかもしれない。それでも私がこのタイトルをいいと感じるのは、タイトルとしてとても深いものを持っていると思うから。 “不都合”って言葉を選んだことがまずすごいと思う。環境問題とか、そういうことをあつかったもので“不都合”という言葉を使ってしまうなんて、こっちから言わせると「いい度胸してるなぁ」という感じ。 私はこのタイトルを始めて聞いたとき、ものすごくいやな気分だった。 だってそうでしょう? 現在の地球の環境問題とか温暖化とか、そういう現状を並べ立てて“不都合”と言ってしまう。私は今の現状に対して“不都合”という言葉を使う資格は人間にはないと思っています。 こんな世界を創ったのは誰? こんな状況に追い込んだのは誰? それって全て人間なんです。私たちのせいで植物は減り動物も死んでいく。いざ私たち人間自身にも影響を与えるような状態になってそれに対して不都合というなんて、なんてずうずうしい生き物なんだろう。 まずこのタイトルで感じて欲しい。 このようなほしにしてしまったのは私たちのせいなのだと気付いて欲しい。言葉で思いをぶつけられない植物や動物の怒りに気付いて欲しい。 とくに私たち日本人はなんだかんだ言って先進国に住んでるんです。植物や動物だけでなく貧しい国の人々もまた私たちのような人間の犠牲者になってる。 よく思うことですが、人間てなんて欲深く無責任な生き物なんでしょうね。 |
Calendar
Category
Profile
HN:
あずま
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1987/07/04
職業:
妄想族
趣味:
散歩・映画鑑賞・音楽鑑賞・カラオケ
自己紹介:
夢は作家。
好きなものはラーメンズ! 最近では舞台の脚本、コントなどにも関心があります。 とりあえずラーメンズがあれば生きていけます。
New TB
Search
|