ちょっと立ち止まって見つけた小さな幸せ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今月新刊の『一鬼夜行』を読みました。 最近流行りの怪奇小説。 人付き合いに不器用な人間と百鬼夜行とはぐれた迷子の鬼の凸凹コンビ。 裏切り・憎悪・信頼・友情――。 たった一ヶ月間の同居生活中に巻き起こる数々の怪奇事件を通して描かれる人情妖怪譚。 まぁ良くあるネタですが、文章は作者独特のテンポと雰囲気のある作品です。 キャラクターがわりと多いものの書き分けがされていてほのぼのとしたストーリーと言葉の掛け合いに味がある。 しかし個人的には「もうちょっと!」という感じでした。 まずストーリーの構成上読みづらい箇所がありました。故意的にやってると思われますが、作品全体を通したときにその流れが効果的かというとそうとも言い切れないと思います。あと文章の方で回想の入り方が唐突でわかりづらい箇所が数ヵ所。 個人的に致命的だと感じたのは、人情モノなのにキャラクターに感情移入ができなかったというところ。キャラクターのかき分けは確かにされていますが、心理描写であったり各キャラクターの考え方であったりという部分がどうにもぎこちなく感じてしまい、最後まで感情移入することが出来ませんでした。 内容的には故意にそうしてるようには思えないですし、せめて主人公2人のどちらかに感情移入ができたらもう少し作品を深くとらえることが出来たのかなと思います。 3人称では書かれていますが視点が結構動くのが感情移入できなかった理由なのではないでしょうか? せめて片方1人に絞ってくれたらもっとじーんと心にしみる作品になったと思います。 ラストシーンとかもわりと好きなのですが、どうも完全にガラス越しに観てる感覚が強いのがもったいないと感じざるを得ない作品でした。 ただこの作品作者のデビュー作ということなので、それを思うとこの先を期待できるものを感じます。 あさのあつこさんもおっしゃっていますが、どう化けるかが楽しみな作者ですね。 次回作に期待! ![]() PR
今週は結構しんどかったかも。
自分的には大丈夫のつもりでいたのに実は顔に出てるらしい。 「老けた」と言われ「疲れてる」と言われ。 でもふと思ったことがある。 それってただ単に作り笑いが作りきれて無いだけなのではと。 不自然でぎこちなくて不格好な笑顔になってしまっているから? たぶん目は笑っていないんだろうな。 そういえば昨夜両膝が痛くて夜中に目が覚めた。 その後30~40分激痛で眠れない状態が続きました。 単純に1年前階段から落ちたところが何かの拍子でうずき出したのか、先日椅子から盛大に落ちて転倒したからか、ジョギングの距離をまた少し伸ばしたからか? おそらく全部なんだろうと思います。 最近階段から落ちたところは天候痛でしょっちゅう痛んでましたし、椅子から落ちたところは青あざになて膝をつくのも痛い状態。それなのにジョギングの距離を調子に乗って4kmに伸ばしました。 そりゃあ膝にもくるわ。 突然話は変わりますが、 今の仕事ってすごいんだなぁと先日実感しました。 学生の時もそうでしたが、あの中にいると感覚って普通に麻痺すると思う。 今になって学生とか職員とか、利用できる立場を利用することの大切さを実感した気がします。 さて、今からまた原稿です。 その前に先ほどから止まらないしゃっくりを誰かなんとかしてください。 ![]()
やっちまった……orz
400字詰め原稿用紙で100枚予定で書いてるつもりの作品、思いっきり枚数勘違いして書いてました。 100枚だから800字詰めで書いたときに4分割すると1分が12.5枚(400字で25枚)にならなければいけない。 間違えて800字詰めで25枚書いちゃった……しかもちょっとオーバーして2稿でカットするつもりだったから現在800字詰めで29枚。400字詰め換算で58枚。オーバー33枚。仮に200枚に変更したとしても8枚のオーバー……orz っていうよりも100枚がちょうどいいであろう内容の作品を書きすぎたからと言って安易に200枚、300枚に増やしていいわけがない。 どうしたものか……(*´Å`*)゛ とりあえず200枚のつもりで各50枚ずつの四分割で書いていきます。カットは割と得意なのでオーバー分は後にカットで! 心理描写できるだけ書き込もうとしたのもオーバーの原因か。 実際に枚数をどうするかは出来た作品見てもらってから決めようと思います。 もともとオーバー魔だからな……ちょっと反省しようorz ![]()
自分のやりたいことがすこし見えてきたなと思います。
始めたところで申し訳ありませんが、しばらく悪魔くんのアニメ感想UPをお休みしたいと思います。 隙を見つけたり気分転換にはUPしていくかもしれませんが、短い期間でまとめてはしばらくなくなると思います。そのかわり私自身も悪魔くんのDVD観賞は自重します;; というよりも現実問題観てる時間もそんなにないなという感じなんですね。 理由は単純明解でして、原稿に専念しようと思います。 9月末くらいまではそういう状態になると思いますのでよろしくお願い致します。 仕事の方でやらなければいけないこともぼちぼち増えているので中途半端に手を出していくのは厳しいと判断しました。自分ものすごく要領の悪い人間なので……;;;; ということでしばらく頭切り替えて原稿集中してがんばります。 先日までどっぷり穴にはまってまして、書くのが楽しくない、書くことが苦しい、辛いという状態が約2ヵ月くらい続いていましたが、2週間ほど前あたりからようやく抜け出して先に進めるようになったので、ここでエンジンかけ直してがんばろうと思います。 今やろうと思えば十分書く環境はあるので、やはり現状を無駄にはしたくないです。前の職場の方々にも申し訳ないですし、ここで無駄にするくらいなら自分やめてしまえばいいと思うので。 それにもうサザエさんと同じ歳ですからww(先日講師の先生に言われて軽くショックでした/笑) とりあえずそんな感じなので、温かく見守って頂けるとうれしいかなと思います。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m゛ あずま ![]() |
Calendar
Category
Profile
HN:
あずま
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1987/07/04
職業:
妄想族
趣味:
散歩・映画鑑賞・音楽鑑賞・カラオケ
自己紹介:
夢は作家。
好きなものはラーメンズ! 最近では舞台の脚本、コントなどにも関心があります。 とりあえずラーメンズがあれば生きていけます。
New TB
Search
|